![]() |
管理人:さとゆ 井の頭公園アートマーケッツに出展している手作り好き。絵を描く人。 くるみぼたんやプラ板のピンバッチをメインにポスカなど作っています。 同居人:旦那 食べても太らないボディの持ち主 よきアドバイザー |
活動
|
2003年
|
HP開設
|
---|---|---|
2004年
|
イラストやクラフト作品の展示開始
|
|
2005年
|
Web展示会「ぽち袋コンペ」参加・ページ提供
|
|
2006年 |
井の頭公園フリーマーケット出展開始(4月)
|
|
京橋バートック・ギャラリー「赤ちゃんがいっぱい展」出展 (6月)
|
||
吉祥寺キューブ・ギャラリー吉祥箱 「まめまめ展」(11月)参加
|
||
DLサイト「イラストレーターのぽちぶくろ2007」(12月)参加
|
||
2007年
|
がくぶん「さし絵養成講座」修業(1月)
|
|
井の頭公園アートマーケッツ参加開始(1月)
|
||
サイトドメイン取得(2月)
|
||
展示即売会 第2回まめまつり参加(4月)
|
||
大手町・通信総合博物館ていぱーく「efuto=絵封筒展」参加(6・7月) |
||
川口・カフェ・ド・アクタ企画展「ねこまつり2007」参加(5・6月) | ||
高円寺・たまごの工房 「第11回 POST CARD 300人展」参加(7・8月) | ||
埼玉県日高市・サイボクハム「トンで~るギャラリー展・vol.6」参加(9月) | ||
吉祥寺PARCO「Art Picnic in PARCO」参加(10・11月) | ||
井の頭公園「Art P icnic 2007」参加(11月) | ||
スタンプラリーカード表紙・景品のピンバッチ、缶バッチのイラスト提供 | ||
吉祥寺「まめまめ展vol.2」参加(11月) | ||
DLサイト「イラストレーターのぽちぶくろ2008」(12月)参加 | ||
2008年 | 1~7月入籍&引っ越しのため一時活動を休止(8月再開)
|
|
(株)スバッタ 携帯クリーナ等 制作参加(1~5月) | ||
高円寺フェスタ2008・アートギャラリー参加 茶房高円寺書林(10月) | ||
三鷹カフェギャラリーテラスにて「まめまめ展VOL.3」参加(11月) | ||
DLサイト「イラストレーターのぽちぶくろ2009」(12月)参加 | ||
2009年 | Gallery たまごの工房(高円寺)「みんなの年賀状展」参加(1月) | |
井の頭公園内掲示板「春めぐり展」参加(3月~4月) | ||
アートピクニック2009~アートマーケッツ秋祭~宝箱(11月)企画および参加 | ||
三鷹カフェギャラリーテラスにて「まめまめ展VOL.4」参加(11月) | ||
DLサイト「イラストレーターのぽちぶくろ2010」(12月)参加 | ||
2010年 | 井の頭アートマーケッツパンフレット | |
『markt まるくと。』企画および制作(10月) | ||
井の頭100祭~Countdown to 2017~ | ||
ライブペイントおよび「みんなの木」企画・制作・参加(11月) |
||
玉川学園前 ユニヴェル楽市 ライブペイント 参加(12月) | ||
DLサイト「イラストレーターのぽちぶくろ2011」(12月)参加 | ||
2011年 | 高円寺Too-ticki ミニギャラリーにて初個展「さとゆのくるみ展」(1月) | |
井の頭100祭・ライブペイントおよび「After painting 展」参加(10月・11月) | ||
三鷹カフェ 風のえきにて スペシャルコラボ参加・ガラス窓にペイント(11/18~12/26) | ||
2012年 | 井の頭100祭・企画/ライブペイントおよび「After painting 展」担当(10月) | |
2013年 | 井の頭100祭・企画/ライブペイントおよび「After painting 展」担当(10月) | |
DLサイト「イラストレーターのぽちぶくろ2014」(12月)参加 | ||
2014年 | 井の頭100祭・企画/ライブペイントおよび「After painting 展」担当(10月) | |
2015年 | 井の頭100祭・企画/参加型ライブペイント「ひろがる」企画・担当(10月) | |
狭山市立博物館「みんなのアンデルセン展」(12月~2016年3月)参加 | ||
前職など
|
書店員・・主に児童書、婦人誌を担当。小さな会社だったため企画から
|
|
発注、棚入れ、ディスプレイなどなんでもこなすよう鍛えられる。
|
||
2004年に退社。現在も絵を通じてできることに日々関心を持ちつつ、
|
||
イラストを描いています。
|
||
影響
|
小学校の図工の先生をしていた母の影響が大きいです。 |
|
昔は母が何か描いているのを夢中、かつ嫉妬にも似た |
||
複雑な気持ちで覗き込んでいるような子供でした。 |
||
酒井駒子、モーリス・センダック、やまわきゆりこ |
||
松本大洋、フィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホ など | ||
描き方 特徴など |
鉛筆やペン or ダーマトグラフ、仕上げにフォトショップという描き方が中心です。 |
|
描く道具によってタッチが多少異なるのが特徴です。 |
||
フリーイラストでは「伏し目」の表情が好きで、よく描きます。 | ||
ダーマトグラフ ペン&えんぴつ | ||
イラストのお仕事 |
ご依頼あれば検討いたします。 |
|
こちらからまずはメールにて、ご連絡下さい。 |
||
2006年
|
パン工房 くぬぎの森 様 ロゴ制作
|
|
2006年 |
Rock'in Cafe GABIGABI 様 イラスト提供
|
|
個人様 ギターライブ(国分寺クラシタ)案内状制作(10月)
|
||
2007年 |
個人様 ギターライブ(国分寺クラシタ)案内状制作(3月)
|
|
個人様 引っ越しハガキ制作(6月) | ||
成美堂出版『超かんたんプリント年賀状 2008年版』画像提供(10月発売) | ||
ソフトバンククリエイティブ『10分でできる簡単スピード年賀状 2008』(同上) | ||
![]() ![]() |
||
企業様・年賀状イラスト制作(12月) | ||
個人様・カレンダー・年賀状細作(12月) | ||
2008年 | 個人様 ギターライブ(国分寺クラシタ)案内状制作(3月) | |
企業様・年賀状イラスト制作(12月) | ||
個人様・年賀状イラスト制作(12月) | ||
2009年 | ふじの実保育園様 2008年度卒園記念品制作(3月) | |
個人様・イラスト制作1点(6月) | ||
個人様・イラスト制作2点(7月) | ||
毎日コミュニケーションズ『速攻パソコン年賀状2010』『速攻筆まめ年賀状2010』(10月) | ||
![]() ![]() |
||
複数企業共同制作「2010寅年年賀状印刷」(10月) | ||
個人様・企業様・年賀状イラスト制作各1点(12月) | ||
2010年 | 個人様・イラスト制作3点(7月) | |
毎日コミュニケーションズ『速攻パソコン年賀状2011』『速攻筆まめ年賀状2011』(10月) | ||
![]() ![]() |
||
2011年 | 主婦の友社『お知らせ・新聞・チラシ作り 完全素材集』38点(3月) | |
![]() |
||
毎日コミュニケーションズ『速攻パソコン年賀状2012』『速攻筆まめ年賀状2012』(10月) | ||
![]() ![]() |
||
2012年 | マミーサプリ webサイト リニューアルイラスト(ヘルシーベスト様/6~12月) | |
2013年 | フォレストブログ(ビジュアルワークス様)テンプレートデザイン(3月~6月) | |
ヘルシーベスト様「サンキューカード」など季節のカード制作(2013年度全般) | ||
企業様・年賀状イラスト制作各1点(12月) | ||
サイト内の全ての画像および文章の無断転用・複写・加工等を禁じます。 | ||